ハンバーガーメニューの画像

※本記事は一部プロモーションを含みます

景気回復、採用現場では人材不足がはじまった

最終更新日:2017年10月5日

景気回復、採用現場では人材不足がはじまったのアイキャッチ画像アベノミクス効果で景気回復が進む中、人材不足という言葉がニュース記事に出てくることが増えてきました。

まだまだ始まったばかりの、景気回復局面ですので、これからも人材不足が加速するのでしょうか?

建設現場での人材不足が深刻に・・・

人材不足が最も深刻なのが、建設業界です。

帝国データバンクが1月20日に発表した「人手不足に対する企業の意識調査」の結果によると、全国の企業2万2,884社を対象(有効回答企業数は1万 375社 回答率45.3%)に平成25年12月16日から平成26年1月6日にかけて調査を実施したところ、36.8%の企業が「正社員が不足してい る」と回答した。

業種別では「建設」の59.7%が最も高く、以下、「人材派遣・紹介」の59.4%、「情報サービス」の58.2%、「専門サービス」の57.6%、「自動車・自動車部品小売」の52.9%と続いた。

出典:景気回復するも、「人手が足りない」悲鳴 人材、売り手市場の傾向か

景気回復によって、建設件数が増加したり、震災からの復興のための建設が必要であったり、オリンピックに向けての施設建設もはじまっています。

以前までは建設業界は不景気の代表のように考えられていたのが、状況が180度変わっています。

こういった中で、建設関連の技術者が必要とされているようですが、賃金を上げても人材が集まらない状況になっているようです。

今から技術者を育てるには時間がかかるので、海外からも技術力のある人材を集めて何とかこの状況を乗り切ろうと国も動き出しているようです。

不景気の名残があり、まだ人材不足という状況を信じられない人も多いかもしれませんが、徐々にその状況は加速しているようにも思えます。

スターバックスが契約社員800人を正社員化して人材囲い込みをはじめる

人材の流動性が高い業界に飲食業があります。

アルバイトや契約社員などとして雇われている人が非常に多い業界ですので、一つの店舗で長く働くというよりは、短期間で色々な店を転々とする人も多いです。

しかし、上記した帝国データーバンクの調査結果にもあるように

また非正社員について聞いたところ、24.2%の企業が「非正社員が不足している」と回答した。業種別では「飲食店」の53.2%が最も高く、以下、「人材派遣・紹介」の49.0%、「旅館・ホテル」の45.5%、「医薬品・日用雑貨品小売」の42.9%と続いた

飲食店での非正社員の不足感が高まっており、スターバックスなど有名店でも人材を確保するのが難しい状況が生まれているようです。

そこで、今回契約社員800人をいっきに正社員化するという決断を下したようです。

スターバックスコーヒージャパンが2014年度に非正規雇用の契約社員およそ800人全てを、正社員として雇用することがテレビ東京の取材で明らかになりました。スターバックスは今年4月1日から契約社員制度を廃止し、これまで全国の店舗などで働いてきた契約社員の全てを正社員として雇用します。

出典:スタバ契約社員800人を正社員に

契約社員というのは期限の定めのある社員のことですので、契約が満了すればそこで退職してもらえます。

しかし、正社員として雇うと「期限の定めの無い雇用」をするという事で、安易に退職させることができないので企業にとっては負担が大きくなります。

しかし、長期的に安定して働ける環境を提供することで、社員の定着度を高め、安定した経営が出来るというメリットがあります。

今回こういった決断を下したのは、人材確保の目的だけでなく、長期的な観点で経営を行っていくという経営者の決断が読み取れます。

正社員化が加速するのか?

2006年から2008年に景気が一時的に上向いた際にも、人材不足が起こり、正社員化が次々と行われました。

2008年の3月には、雑貨を扱っているロフトが契約社員やパートなど2350人をいっきに正社員化するということもありました。

その後リーマンショックが起こってしまったので、正社員化の連鎖は収まってしまったのですが、今回もまた正社員化が様々な企業で行われるかもしれません。

考えてもみれば、少子化が進む中で労働人口が減っているのですから、景気さえ安定していれば人材不足になって当然の状況なのですよね。

今後ますます、売り手市場になり就職活動をしやすい環境が広がっていきそうです。

まとめ

2月ももう直ぐ終わり、いよいよ就職活動がしやすい3月がはじまります。

求人が多くなるのが3月であり、就職活動環境も良くなっているので、この機会を狙って内定を得て欲しいと思います。

2014年2月21日に作成

2024年最新版!大学中退者に人気の就職サイトBEST3

大学中退者が使っている就職サイト(就職エージェントと求人サイト)を、人気順に3位まで紹介します。
※ランキング調査期間:2023年10月15日~2024年1月15日

2023年最新版!大学中退者に人気の就職サイトBEST3

第1位
ジェイック就職カレッジ
ジェイック就職カレッジは、就職成功率81.1%(大学中退者に限ると90.7%)の実績を持つ就職エージェントです。

中退者向けの求人を紹介してくれたり、中退者向けの就職講座で、面接での中退理由の伝え方やマナーを学べます。
第2位
リクナビNEXT
リクナビNEXTは、大学中退者の利用者が多い人気求人サイトです。

様々な職種や地域の求人に加え、他では得られない大企業の求人も充実しています。
第3位
第二新卒エージェントneo
第二新卒エージェントneoは、20代に特化した就職・転職支援サービスです。

職務経験のない人だけで10,000人以上の就職支援実績があり、大学中退者にも人気があります。

大学中退者におすすめの就職サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。

大学中退者におすすめの就職サイト(就職エージェントと求人サイト)16選のアイキャッチ画像大学中退者におすすめの就職サイト(就職エージェントと求人サイト)16選

当社カジュアル相談を活用してください

当社(株式会社ウェイズファクトリー)では、大学中退後の就職活動について無料で気軽に相談できる窓口を設けております。

当社のキャリアアドバイザーにメールか電話で相談できます。

  • 「どの就職エージェントを利用すればよいかわからない」
  • 「どのように就職活動を行えばよいかわからない」
  • 「どのような職種が向いているのかわからない」

というような質問に就職支援15年以上の経験を元にお答えします。

また必要な方には、大学中退者が応募できる未経験歓迎の正社員求人を紹介することもできます。

ご相談したい方は以下の記事の下にあるフォームよりお申し込みください。

大学中退者向けカジュアル就職相談窓口のアイキャッチ画像大学中退者向けカジュアル就職相談窓口

記事の監修者

岸 憲太郎

・株式会社ウェイズファクトリー代表取締役
・関西大学総合情報学部卒業

人材紹介事業と就職や転職に関してのWEBメディア事業を行う(株)ウェイズファクトリーの代表をしています。
15年以上の就職支援経験を通じて、数百名の採用担当者や求職者と情報交換をしてきました。
それらの経験を社会に還元していくために、記事の監修だけでなく、編集にも深く関与して情報発信を行っています。
詳しいプロフィールは、こちらをチェックしてみてください。
プロフィール

  • twitterのソーシャルボタン
  • lineのソーシャルボタン
  • hatenaのソーシャルボタン
  • pocketのソーシャルボタン

同一カテゴリーの記事

この記事の上に戻る

大学中退就職ガイドトップページへ戻る

大学中退者に人気の求人サイト

大学中退についての専門家に聞く

就職エージェントを取材しました

大学中退者に人気の就職エージェントを取材しました。気になる疑問やサービス内容、利用方法などについて詳しく聞いています。利用者の口コミや評判も紹介しているので、参考にしてください。

株式会社ジェイック大阪支店の矢野誠一郎さん株式会社ジェイック大阪支店の矢野誠一郎さん ジェイック大阪支店の支店長をしている矢野さんに取材しました。ジェイック就職カレッジのサービス内容について詳しく聞いてきたので、参考にしてください。
大学中退者の就職支援を行うジェイック就職カレッジを取材しました。評判や口コミも紹介

就職支援を行う就職Shopを取材しました。評判や口コミも紹介。大学中退者の就職支援を行う就職Shopを取材しました。評判や口コミも紹介。 就職Shop推進部、関西グループマネージャーの白濱さんに取材しました。就職Shopならではの就職支援に対するこだわりや、不利な経歴を持つ人が就職できるのか聞いてきました。
大学中退者の就職支援を行う就職Shopを取材しました。評判や口コミも紹介

就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介。大学中退者の就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介。 ハタラクティブの関東エリア責任者でキャリアアドバイザーの吉田さんに取材しました。就職支援の内容や、ハタラクティブならではの特徴はどこにあるのか聞いてきました。
大学中退者の就職支援を行うハタラクティブを取材しました。評判や口コミも紹介

株式会社UZUZ大阪オフィスの吉内冬実さん株式会社UZUZ大阪オフィスの吉内冬実さん UZUZでキャリアアドバイザーをしている吉内さんに取材をしました。ご自身の就職活動で苦労した経験を元にしたアドバイスや就職支援サービス内容について詳しく聞きました。
大学中退者の就職支援を行うUZUZ(ウズウズ)を取材しました。評判や口コミも紹介

上へ
戻る