大学中退者は転職求人サイトを利用できるのか?
最終更新日:2018年6月19日
大学中退者は、新卒者用の求人サイトが使いづらい状況にあります。
新卒求人サイトの求人は、対象者を大学3年生や4年生としたものがほとんどだからです。
もし、応募できたとしても応募者の多くが新卒者ですので、大学中退者は採用に至らないということになりがちです。
そのようなことから、大学中退者は、どの求人サイトを利用すればいいのか迷う人が多いのですが、最終的には、転職求人サイトを利用して内定を得ている人が多いです。
大学中退者も転職求人サイトを利用できる
大学中退者は、新卒者用の求人サイトが使えないので、転職者用の求人サイトを使うことが候補に上がるのですが、大学中退者は転職者でもないので、本当に転職求人サイトを使ってよいのか悩んでしまうようです。
しかし、主な求人サイトには、
- 新卒者用の求人サイト
- 転職者用の求人サイト
の二種類しかないので、大学中退者や既卒、フリーターといった人たちは、転職求人サイトを使っているケースが多いです。
転職求人サイトには、仕事経験のある人を対象とした求人ばかりではなく、未経験者を対象としたさまざまな職種の求人が用意されています。
わざわざ、「フリーター歓迎」といった表記をしている求人もあるくらいなので、大学中退者が使ってよいのか迷う必要はまったくありません。
安心して利用してみてください。
大学中退者が転職求人サイトを上手に使う方法
大学中退者が転職求人サイトを上手く使うには、「未経験歓迎」の求人を探すことです。
参考
「未経験歓迎」と表記している場合の、未経験には「就職未経験」「業界未経験」「職種未経験」など、いくつか種類があリます。
以下で、詳しく解説しているので参考にしてみてください。
検索ボックスが用意されているサイトであれば、「未経験」のキーワードで検索すると多くの求人がヒットします。
「未経験」というキーワードに加えて、自分の希望する職種のキーワードを追加すると、希望職種の未経験歓迎求人にしぼることができます。
職種ごとの未経験歓迎の求人数の傾向としては、
- 「営業職」
- 「販売職」
が、特に未経験歓迎の求人が多いです。
また、
- 「システムエンジニア」
- 「プログラマ」
といったIT関連職種も、人材不足であったり、研修が充実していることが多いので、未経験者を多く募集しているので狙い目です。
しかし、
- 「事務職」
は、人気が高い職種なので、経験者が多く募集されており、未経験者を対象とした求人は少ない傾向にあります。
もし、事務職の求人で未経験者を対象としたものを見つけたら、早めに応募しておきたいです。
その他、「未経験」というワードと共に、検索する際に利用したいワードとしては、
- 「働きたい地域名」
- 「正社員」
- 「フリーター歓迎」
- 「女性」
- 「研修」
などがあるので、検索する際にこのようなワードを利用してみてください。
大学中退者がよく利用していて、未経験者歓迎の求人が多い求人サイトに「リクナビNEXT」があるので、ぜひ活用してみてください。
大学中退者に人気の就職サイトランキング
大学中退者が使っている就職サイトを、ランキング形式で紹介しています。
※ランキング調査期間:2021年1月31日~2022年1月31日
![]() ジェイック(JAIC) |
ジェイック(JAIC)は、大学中退者向けの、研修付きの就職エージェントです。 大学中退者のために組まれた特別研修プログラムを受講して、中退というコンプレックスを乗り越えて正社員就職を実現できます。 |
---|---|
![]() リクナビNEXT |
リクナビNEXTは、大学中退者の利用者が多い人気求人サイトです。 様々な職種や地域の求人に加え、他では得られない大企業の求人も充実しています。 |
![]() ハタラクティブ |
ハタラクティブは、フリーターや大学中退者向けの就職エージェントです。 まだ新しい就職エージェントですが、求職者と年齢が近いキャリアアドバイザーが親身になって相談に応じてくれ、未経験から応募できる求人を紹介してくれます。 |
大学中退者におすすめの就職サイトを全て見たい方は、以下からチェックしてみてください。
弊社カジュアル相談を活用してください
弊社(株式会社ウェイズファクトリー)では、大学中退後の就職活動について、無料で気軽に相談できる窓口を設けております。
弊社のキャリアアドバイザーに、メールや電話で相談できます。
- 「どの就職エージェントを利用すればよいかわからない」
- 「どのように就職活動を行えばよいかわからない」
- 「どのような職種が向いているのかわからない」
というような質問に、就職支援15年以上の経験を元にお答えします。
また、必要な方には、大学中退者が応募できる未経験歓迎の正社員求人を紹介することもできます。
ご相談したい方は、以下の記事の下にあるフォームよりお申し込みください。
岸 憲太郎
株式会社ウェイズファクトリー代表取締役。
15年以上の就職支援経験を通じて、多くの採用担当者や求職者と
情報交換をしてきました。
それらの経験を社会に還元していくために、情報発信を行っています。
詳しいプロフィールは、こちらをチェックしてみてください。
プロフィール